新年明けましておめでとうございます。
とても遅い新年の挨拶になってますが、そこは目を瞑って下さい…。
去年やって来たことを振り返る機会があり、数字化していったのですが、せっかくだから今年はきちんと目標を決めよう!と思い立ってこの記事を書いています。
何故わざわざ記事にしているのかと言うと、人に見られてプレッシャーがあった方が頑張れるからです!

当然自分のブログなので、ほとんどキャンプ関係が中心になりますが、そこは暖かく見守ってやって下さい(笑)
キャンプ知識向上
キャンプに行く頻度は月○回!的な話にしようかと思ったのですが、現時点で妻の許可を得てからキャンプの日程を決めているので、現実的では無いなと。
自分自身キャンプの年数自体が長くなってきた事もあり、「なんとなーくこうすれば、今日は大丈夫だろう」で済んでる部分がとても多いです。
原理・原則から理解するとか堅苦しく考える訳ではないのですが、しっかりとした知識をつけて今後のキャンプライフをより良い、快適なものにしていこうと考えています。
知識向上と考えている背景には、このブログやライターの活動をしている都合という理由もあります。
「他の人に説明するなら、わかりやすい文章にしたい。間違ってたら恥ずかしい。」ってな具合で調べる機会は本当に多いので、勝手に知識が付いていってる気もしますが、貪欲に知識を吸収して発信に活かしていきます。

注意点としては、友人とキャンプに行った際なんかに知識披露してドヤるっていう鬱陶しいヤツにならない様には気を付けます(笑)
本を読む(理想は読書する習慣を身に付ける)

最近、本を読み始めました(小学生みたいな話ですが…)
ブログ、ライター活動をやってて再認識したのですが、「自分の文章力やべぇ…」って事で、有名なビジネス書だったり、ブログ関係の参考書籍をちょこちょこ買ってます。
問題なのは、買うスピードと読むスピードが見合ってないって事です。
買って満足する最悪のパターンになりつつあるので、少しづつ読んで今後のブログ、ライター活動に活かしていければなぁと。
読むより、早く次の記事!次の記事!って焦ってるのかなぁと、自己完結しました(笑)
ちゃんと読みます(ほんと小学生みたいな話ですがおっさんです…)

とりあえず、目標は月1冊!自分でも目標低くない?って思いますが、本を読む習慣が無いのでこれで許して下さい。
ライター活動継続
改めて紹介しますが、2020年8月から友人とホームページの作成・運営を行っています。
こうやって紹介すると凄く自分出来る気がするので、だいぶ話を盛りました…自分はライターとして携わっています。
「山口県のキャンプ場データベース 高卒は今日も外で寝る」


サイト設計から、運営まで友人が凄まじいレベルなので、とても良い感じに仕上がっています!県外の方も是非1度覗いてみて下さい!
と宣伝はこれくらいにして、自分の実績を振り返ります。
- 2020年8月 2記事
- 2020年9月 3記事
- 2020年10月 5記事
- 2020年11月 2記事
- 2020年12月 3記事
こうして見ると結構書いてるな…と自画自賛したくなりますが、そうでは無い(笑)
最低でも月に2記事は更新してきているので、今年も継続して月2記事のペースを崩さない様に更新して行きます!

このブログは友人も見てるので、これでサボったら1発アウトですね。1人でやってるとまず続かないので、本当にありがたい存在です。
ブログ更新継続
上記のライター活動を通して、文章を書く楽しさに目覚め、2020年11月からこのブログを初めました。
- 2020年11月 3記事
- 2020年12月 6記事
去年の結果を振り返ると、「もう少し記事数頑張れたかなぁ…」とこちらは反省です。
始めたばかりで、まだまだ記事ネタ、書きたい事は山ほどあります!
正直、ブログネタが多過ぎて当分ネタには困らないレベルです。
ただただ書くスピードが遅いだけなので、更新が止まる予定は全くありません!
今後もバンバン更新するので、ここまで読んでいただいている方々は今後も宜しくお願いします!

とりあえず最低ラインは月に5記事で年間60記事!これ以上の更新頻度も狙ってるので、今後も頑張ります!
youtube更新
ブログ、ライター活動を頑張るのに反比例して縮小してます…。
やる気ない訳ではないんですよ…動画見てくれてる友人からも「次の更新まだ?」とよく聞かれます。
去年1年分の実績をここで載せると長くなるので、まとめての本数で言うと「2020年は年間で23本」でした。
実際、ここ半年の実績で言うと3本しか更新してないので、ノロノロ具合・落ち込み具合が半端ないですね。
ありがたい事に今でもちょこちょこ再生数増えてる動画も有り、更新しないとと常々思ってはいるので、まずは月1本の継続的な更新を目指します。

牛歩の様な進みですが、こうやってブログに書く事でやるしかない!と自分を奮い立たせて動画編集に向かいます。
2021年目標の総まとめ
という訳で、1月の間にやるべき事をここでまとめてみます。
- キャンプ知識向上
- 本を読む(月1冊)
- ホームページ用記事作成(月2記事)
- ブログ更新(月5記事)
- YouTube更新(月1本)
知識向上だけ具体性に欠けますが、他の項目を達成する事で増えていくものと思う事にして、良しとします!

何気に自分の中で1番ネックになりそうなのが、まさかのyoutube更新という…ガンバリマス。
最後に
こうして文字に起こして考えてみると、自身の今後の行動方針・指針を改めて考える機会になったので、とても良いなと思いました。
スラスラ思いついた事を書きまくったので稚拙な文章になってる気もします。
目標設定って思ったよりも楽しいので、この記事を読んだ皆さんも是非やってみて下さい。
立てるだけじゃなく、四半期毎or半年後くらいに進捗も別途記事にする予定ですので、どんな結果になってるのかお楽しみに!
コメントいただけると泣いて喜びます!是非是非!
最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました!
ではではまたー!
コメント