「腸内環境の改善に役立つ」という文面が目に付いたこの商品。

ブランサンドと言えば、「カロリー控えめ」がセールスポイントのひとつですが、それに加えて腸内環境改善にも!
カロリー控えめでお通じも良くなれば、ダイエット効率が加速すること間違いなしですね。
良いこと尽くめなこの商品、肝心の味がどうなのか気になります。
どちらも食べた率直な感想を記載していくので、最後までお付き合いください。

過去にトップバリュのブランサンドをレビューした経験もあり、ずっと気になっていた商品です。楽しみ!
検証する商品のラインナップ
「クリーム玄米ブランPLUS」の商品展開は2種類。
全部食べてみたかったので、どちらも購入。
- 豆乳&カスタード
- ごま&塩バター

裏欄に「ガセリ菌CP2305株が含まれており、腸内環境の改善に役立つ機能があることが報告されています」との記載有り。
価格はどちらも193円と「決して安くはないな…」というのが正直な感想。

とは言いつつも、2枚×2個包装となっているので、1日に1包装ずつ食べると100円弱と決してコスパは悪くなさそうです。

コスパ重視なら、トップバリュのブランサンド一択ですね。
「豆乳&カスタード」味を食べる
前置きはこの辺にしてそろそろ食べていきましょう。
まずは「豆乳&カスタード」味から。

開けてすぐに感じる強烈な玄米の香り。

悪い意味ではなく、早く食べたくなるような食欲をそそられる香りです!

外側の「ザクザク生地」の食感がとにかく楽しい。
味は香りと同じく、玄米が際立っており、優しい味わい。
カスタード味というと、シュークリームなどのカスタードクリームを想像する人もいるかもしれませんが、そういったものとは全くの別物。
最後まで優しい味わいで、さっぱりと食べ終わりました。

クセがないので、小腹が空いたシーンでさっと食べるのに良さそうです。
「ごま&塩バター」味を食べる

次に食べるのは「ごま&塩バター」味。
こちらも開封直後から玄米の良い香りに食欲がそそれらます。

ひと口目から衝撃、ごまの香りが口の中いっぱいに広がる!
後から塩バター味もしっかりと主張してきて、口の中が大渋滞…。
「本当に同じメーカーの出している商品か?」と疑うレベルです。
完食したものの、最後までごまと塩バターに圧倒されました。
ごまが好きな自分でさえ、「この味はしつこい…」と感じずにはいられませんでした。

こちらはもう買いません…今回はランキングを付けるまでもないですね。
ダイエットには使えるのか?
冒頭でも紹介しましたが、ブランサンドを食べる=ダイエット目的の人も多いことでしょう。
- 豆乳&カスタード(1包装/2枚入り)…174kcal
- ごま&塩バター(1包装/2枚入り)…182kcal
- 【参考用】ご飯1杯…約240kcal
比較用にご飯1杯のカロリーも示してみましたが、カロリーの低さは一目瞭然。
1食を置き換えるといった使い方や小腹が空いた時のお菓子の代わりなどにも有効活用してはどうでしょうか。

急にこれだけに置き換えるのは大変そうなので、サラダチキンやスープなどと併用することで、摂取カロリーの低減は楽勝です。
最後に

自分はお通じがあまり良くない人間なので、そういった部分にも実は期待していました。
ですが、2袋買った程度では改善には至らず…継続して食べることが大事なのでしょう。
また店頭で見掛けた際には買ってみようかと思っています。
購入を検討されている方、「豆乳&カスタード」味一択ですよ!

ごま&塩バター味を食べたかたは、ぜひ意見を聞かせてください!
過去の「全部食べてランキング」記事はこちらから
「全部食べてランキング」シリーズも今回で第5弾となりました。
第1弾 ブルボン スローバー
第2弾 トップバリュ ブランサンド
第3弾 トップバリュ ライトミールブロック
第4弾 トップバリュ プロテインバー
このシリーズは多くの方に読んでいただけており、筆者としては発狂するほど嬉しいです。
興味がある記事は合わせて読んでいっていただければ更に喜びます!
改めて、最後まで読んでいただきありがとうございました。

感想コメントや質問なども気軽に書いて帰ってくださいねー!
コメント