【100円均一】自宅でTHE鬼タイジがしたい【おもちゃ検証】

商品レビュー

我が家の息子はTBS特別番組の「THE鬼タイジ」が大好きです。

何度も見返すので、興味がない自分でも内容を覚えてしまうほど。

楽しそうに見ていることもあり、「鬼タイジっぽい遊び」を簡単にすることが出来ないかと調べることに。

調べ始めて早々に、まさにこれ!というような「レーザークロスシューティグ」なるおもちゃが

赤外線レーザーで撃って遊ぶので危なくないし、純粋に楽しそう!

がじぇみつ
がじぇみつ

こういうの男心をくすぐりますよね(笑)

問題は価格で約6000円。

誕生日やクリスマスプレゼントであれば、許容範囲な価格ですが突然のプレゼントには高い…。

というわけでみんな大好きDAISOへ。

買ってきました!

  • パンチショット
  • ソフト刀

この2つのアイテムを使えば、「擬似鬼タイジ」が出来るはず!

息子の反応もかなり良かったので、紹介していきます。

がじぇみつ
がじぇみつ

ダイソーのおもちゃは1回使ったら終わりな製品が多いですが、これはかなり良かったです!

パンチショットは使い物になるのか?

2つのアイテムを買ってきたと言っても、メインはこちらの「PUNCH SHOTパンチショット」。

時計のように腕に装着して、円盤(弾)を打ち出す商品のようです。

早速、開封して大きさを確認。

44mm Apple Watchと比較すると、パンチショットの方が少し大きいといったところ。

射出するものはこちらの円盤。

6発分を装填可能で、100円のクオリティとしては十分でしょう。

まずは実演シーンをどうぞ。

屋外で風がある中での射程は2m程度といったところ。

威力は全くないので、子供と遊ぶには十分です。

がじぇみつ
がじぇみつ

慣れれば平均2.5m程度、飛行距離だけで言えば最大4mほど飛びます。

子供でも扱えるのか?

息子に渡すと大喜び。

100円でこれだけ喜んでくれると、親としては助かります(笑)

使い方を説明して実践するも、幼児には使い辛そう…。

幼児が扱う際のマイナスポイント
  • 発射時に窮屈な姿勢になってしまう
  • 照準を合わせることが難しい
  • 腕に取り付けた状態で、暴れると上部の蓋が開いて円盤(弾)が落下

両手で抱えながら遊ぶことで上記問題点も解消しました。

マイナスポイントは多少あるものの、十分遊べるおもちゃと言えます。

がじぇみつ
がじぇみつ

ちなみに…遊び出して3日もすれば、腕に付けた状態でもそれなりに遊べる状態にはなっていました。子供の成長を感じますね。

実際に遊んでみる

さて実践。

親である自分は鬼役、息子が鬼をタイジする役。

飛び道具を渡しているとは言え、幼児が相手です。

負けるはずはありません。

負けた…。

連射性能が高いので、乱射されると6発のどれかに被弾します。

ただただ悔しい…。

親の威厳を発揮して何度か倒すも、その何倍も撃たれます。

先に全弾発射させて、弾切れのタイミングで切り倒すことが唯一の勝ち筋。

終始喜んで遊んでくれましたが、こちらは疲労困憊になりました(笑)

がじぇみつ
がじぇみつ

遊んでいる中で大変だったことは、円盤(弾)をよく紛失すること

最後に

ソフト刀もお気に入り(切られても全く痛くない)

200円にも関わらず、とても喜んでくれて親としても大満足の結果となりました。

鬼のお面もあれば、更に盛り上がりそうです(購入時は無かった)

がじぇみつ
がじぇみつ

節分の時期であれば、DAISOでも販売されている模様。

今回の経験を通して、レーザークロスシューティングがより欲しくなりました

自分も遊びたいので、クリスマスプレゼントにぜひ希望してほしい(笑)

とまぁ、個人的な本音が出たところで締めの文章にしたいと思います。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

当ブログ内の人気記事を貼っておくので、良ければそちらも覗いていって下さい。

がじぇみつ
がじぇみつ

面白い100均おもちゃがあればぜひコメントで教えてください!

がじぇみつ

幼少期の火遊びの延長で、3度の飯より焚き火が好き。キャンプ・登山などの外遊びを楽しみつつ、空いた時間は本を読む生活。
お酒・マヨネーズ・エナジードリンクの3大栄養素が欠けると、仕事が捗らない。最近、各社のマヨネーズが値上げラッシュで泣いてる。

がじぇみつをフォローする
商品レビュー
がじぇみつをフォローする
がじぇきゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました