焚火台って種類・専用パーツなども含めると、膨大な種類があり過ぎて何を買えば良いか分からないですよね…。
キャンプ歴5年目に突入してようやく…ようやく!焚火台の境地に辿り着きました。
勿体ぶっても仕方が無いので、冒頭からまとめて紹介します!
一応の補足ですが…税別料金となっておりますのでその点にはご注意下さい。
なんとこれらを買い揃えるだけで、
- 焚火台+調理に適した五徳
- 焚き火シート(スパッタシート)
- 収納ケース
のセットを完成させる事が出来ます!
この説明だけを見ると、有名アウトドアメーカーのセット商品かと思いきや、まさかのダイソー(DAISO)とセリア(Seria)で揃うというのが1番のポイントです!
ひとつひとつの商品について、詳細な使い方・ポイントをしっかりと記載していきますので最後までお付き合い下さい!
最強の焚火台「ステンレス折りたたみ蒸し器」
まずは、メインの道具である「焚火台」から紹介します。
それが、ダイソー(DAISO)で販売している「ステンレス折りたたみ蒸し器」となります。
いやいや、蒸し器って…(苦笑)
という声が聞こえてきそうですが、本当に素晴らしい焚火台なので、騙されたと思ってとりあえず購入して下さい!
実際に使っているところを見るのが1番早いと思うので、動画を貼り付けておきます。
イメージはコールマン(Coleman)製のファイアーディスクがコンパクトになった商品と思ってもらうと手っ取り早いかと!
特に設営、撤収時の展開の速さは圧巻です。
蒸し器を触った事がある方なら誰でもわかるかと思いますが、開くだけで展開完了!即焚き火を始める事が出来ます。
そして、撤収時も閉じるだけで片付け完了!とこの手軽さを感じると、他の焚火台には戻れなくなるほどの快適さは圧巻です。
この記事内でもまだまだ熱く語りたいところですが、詳しくは専用記事を参考にしていただければ幸いです。
この「ステンレス折りたたみ蒸し器」があるからこそ、今回の格安焚火台セットが成り立っています!
痒いところに手が届く2番バッター「コンパクト薪ストーブ」
次に紹介するのは、セリア(Seria)で販売している「コンパクト薪ストーブ」です。
この商品は、先ほど紹介した焚火台(ステンレス折りたたみ蒸し器)の欠点をフォローしてくれる存在となります。
ステンレス折りたたみ蒸し器の欠点とは、「調理用の五徳が無い」という事です。
その欠点・デメリットを解消するのが「コンパクト薪ストーブ」です。
コンパクト薪ストーブはただの五徳であり、その他の機能は一切ありません。
機能が絞られているが故にメリットも当然あります。
そのメリットとは、とにかくコンパクトな点です。
パーツは4つあり、解体すると写真の通りかなりコンパクトになります。
自分が調べてきた中で最もコンパクトな五徳だったので、今回のセットに導入することとなりました。
焚き火調理をしない時でも、「邪魔にならないしそのまま入れておくか」となる手軽さが特におすすめ出来る点です。
この商品に関しても、専用記事を作成しているのでこちらも是非読んでみて下さい。
専用記事内で説明しているデメリットも今回の使い方なら全く気になりません!
焚き火シートから後処理まで全てお任せ「BBQ用マルチホイル」
昨今のキャンプブームの影響で、特に叫ばれているのが焚き火の後片付けですね。
ひとりひとりのマナーの問題なので、この記事では深掘りしませんが立つ鳥跡を濁さずで綺麗に片付けて帰りたいですよね。
そんな時に活躍してくれるのが、ダイソー(DAISO)で販売している「BBQ用マルチホイル」です。
好みの大きさにカットして、このセットに入れておく事で
- 焚き火をしている時は、焚き火シート(スパッタシート)として地面の保護に
- 撤収時には、燃え残った炭や灰を包んでそのままゴミとして処分
と1つの商品で2つの役割を担ってくれます。
更に、自分の好みの大きさに調整が出来、軽量でコンパクトになります。
全く邪魔にならないのにも関わらず、ここまで活躍してくれる商品は他にありません。
更に更に、1度に使用する量が少ないので何度も使えて100円!文句無し!
補足として、焚火シート(スパッタシート)の知識をもう少し付けたい・興味がある方はこちらの記事もどうぞ!
自分はダイソー(DAISO)で購入しましたが、他の100円均一店舗でも似た様な商品はありますのでお好みで!
出会った際の衝撃は忘れない「ダブルファスナーポーチブラック」
忘れてはいけないのが、収納ケースです。
当然ですが、使用後の焚火台はかなり汚れます。
そんな焚火台を収納するケースなので、吟味に吟味を重ねて、100円均一に限らずかなりの店舗を回りました。
多種多様な店舗を回りに回った結果、出会ったのがセリア(Seria)で販売している「ダブルファスナーポーチブラック」です。
まさにこのセットの為に生み出されたと言っても過言では無いほどのフィット感で、探し当てた時の喜びは今でも覚えています。
論より証拠という事で、先ほど紹介した3点を収納するとこんな感じとなります。
ファスナーが開閉し辛いほど狭くもなく、中身が動いてしまうほどガバガバでもないというまさにジャストフィットです。
セリアさんもまさかこの商品を焚火台の収納ケースに使用されるとは思ってもいなかった事でしょう。
更に、前面にも小さなポケットがあるのが地味にありがたいです。
このスペースには焚火台と一緒に保管しておきたいけど、使用頻度は低めな道具を入れています。
開発してくれたセリアさんには本当に頭が上がりません(笑)
4点セット以外にもあると便利なおすすめ商品はこちら
一緒に入れておくと、効率良く焚火を楽しめるアイテムを紹介します。
自分はおすすめしませんが、全て100円均一で揃えることも可能です。
火吹き棒
100円均一の火吹き棒は短いので、おすすめしません。
Amazonや楽天にて数百円で長めの商品があるので、その中から気に入ったものを購入することをおすすめします。
一応、Amazonで使い勝手の良さそうな商品を紹介しておきます。
ちなみに、自分はAmazonにて当時最安値の商品(210円)を購入しました(現在は廃盤)
ターボライター
雨・風・雪の中でキャンプすることを考えるとあった方が絶対に良いです。
自分は過去、雪の中の年越しキャンプに忘れてしまい、地獄の火起こしタイムを経験しました(笑)
商品自体は何でも良いのですが、無難なところだとSOTOのスライドガストーチが有名ですかね。
自分もいつか買おう買おうと思いつつ、ずっと100円均一で追加購入してます。
着火剤
ターボライターと同じ考えで、焚き火するのには必須アイテムだと思っています。
もちろん無くても着火は可能ですが、雨・雪といった環境の中で「よーし、フェザースティック作ろうか!」とはなりませんよね。
ちなみに、初心者キャンパーの友人とキャンプに行くと「着火剤下さい…」とよく言われます(笑)
こだわりがなければ100円均一の商品でも良いのですが、少量ずつ使用出来る商品がおすすめです。
マッチ
個人的に好きなだけなので、無くても良いです(笑)
ちょっと「玄人っぽさが上がる気がする」そんな商品です(笑)
テレビで紹介されていた「初心者でも必ず着火出来るマッチ」を下記リンクに貼っておきます。
ファイヤースターター
この商品もあっても無くてもOKです。
ただし、購入するのであれば、100円均一よりもAmazonや楽天の商品をおすすめします。
と言いますのも、100円均一のファイヤースターターは小さ過ぎて、初心者の方には扱い辛いと思うからです。
数百円で購入可能なので、Amazonや楽天を覗いてみて下さい。
焚火台セットの解説から脱線しましたが、少しでも参考になれば幸いです。
安価・コンパクト・使い勝手最高なのに使わない理由はありません
少々脱線気味な内容もありましたが、結論めちゃくちゃおすすめな焚火台セットが出来ました!
このセットが完成してからのキャンプは、毎回この焚火セットしか使っていません。
この記事を読んだ方は、すぐにダイソーとセリアを回って同じセットを作りましょう!
と言いたいくらい本当におすすめです!
自分は他にもたくさん焚火台があるので、たまにはそちらも使っていきたいと思います…(笑)
Youtube、ニコニコ動画も更新中です!
まったりペースではありますが、youtube・ニコニコ動画にて動画投稿を行っています。
ブログだけではなく、動画更新も頑張っておりますので、是非見てやって下さい!
youtubeではチャンネル登録、ニコニコ動画ではフォロー宜しくお願い致します(土下座)
ニコニコ動画は投稿1本目の動画を公式さんが紹介してくださり、視聴回数が嬉しいことになってます!
最後まで読んでいただけた皆様、ありがとうございました!
ではでは、またー!
コメント