前回の記事では、下松市茶臼山への登山レポートをお届けしました。
そのときの登山目的は「外でラーメンを食べるため」という気楽な内容。
ふらっと気の向くままに登れることが低山の魅力ですが、無視できないのは所持品。
救急キットや雨具など忘れてはならない道具もあるので、今回は所持していた道具の紹介をしていきます。
安価な道具のオンパレードなので、下記項目に当てはまる方には特に参考になることでしょう。
- 低予算で登山道具を探している人
- 今から登山を始める人
逆にガチ登山者の方々には怒られる内容かもしれませんが、暖かい目で見守ってやってください。
「お金の掛からない趣味」って本当に良いですよね(笑)
電子デバイス(スマートフォン)
満充電のスマートフォンが必須アイテム、スマートウォッチは任意。
「いきなり何言ってるの!?」と思われる方もいるかもしれませんが、マジです。
現代の登山においてスマートフォンは、昔の方位磁石+地図と同じくらい重要なアイテムとなります。
写真撮影と緊急時の通報に関しては説明不要ですね。
他の項目について言及していきます。
Apple Watchもあったら最高に便利ですが、1記事書けるくらい重要アイテムなので今回は言及しません。
位置情報アプリ「YAMAP」
登山における位置情報アプリは「YAMAP」一択です。
悩むことなく、ダウンロードしておきましょう。
初心者の間は無料版で特に不便はありません。
自宅から近いところを検索して手頃な山をリサーチするのも楽しい。
YAMAPの詳細解説は公式HPにお任せします。
音楽アプリ「AmazonMusic」
すでに使っている音楽アプリがあればそれでOK。
個人的には無料期間が長いので、AmazonMusicをすすめておきます(↓リンク参照)
人気の無い山では、スマホのスピーカーから音楽を流すと動物よけになるので地味に便利です。
当然、他の登山客の迷惑になるので、人気の無い山限定ということをお忘れなく。
使い分けのためにも、ワイヤレスイヤホンは持参しておきましょう。
たまーにラジオの音量MAXで登山している方もいます…他山の石として覚えておきましょう。
その他「モバイルバッテリー/アクションカム等」
スマートフォン・スマートウォッチ以外の電子機器はお好みで。
自分が普段から持って行っているものは下記の通り。
スマホの電池が切れたら遭難リスクが高まるので、モバイルバッテリーは持っていきたいところ。
ケースはDAISO製のメッシュポーチ。
軽量なことに加えて、丈夫なのでかなり気に入っています。
モバイルバッテリーは大容量をおすすめしますが、その分重くなるのでじっくり検討しましょう!
救急キット
スマートフォンと同等レベルの必須アイテム。
登山上級者が低山に行く場合でも関係ないです、持参しましょう。
自分自身が使う場合は当然ですが、道端で要救助者の方に遭遇する可能性も大いにあります。
「使わない場合はただの荷物になる」というのはただの言い訳。
最近のDAISOはこういったアイテムも豊富なので、適当に5~10点ほど買ってきて詰めてみましょう。
その準備のおかげで、誰かを助けることが出来るかもしれません。
救急キットはyoutubeでも解説動画を出してます。動画派の方はそちらもぜひ!
雨具
「自分の身を守る」という観点でこちらも必須アイテム。
事前の天気予報、行動時間を加味して判断しましょう。
雨の場合だけでなく、風や気温低下からも身体を守れるので、天気が良くても基本的には持参推奨。
ちなみに自分のレインスーツはワークマンで購入した安価な商品ですが、防水性が高く動きやすいので気に入っています。
豪雨の中で登山したときも問題なく使えたのでワークマンへGO!
「お前が言うな」という話ですが、基本的には豪雨の中での登山は控えましょう…。
食料&水(クッカー)
自分が当日持参していたものは下記の通り。
- 水1250ml (飲み水+ラーメン用)
- カップラーメン
- 補給食(トップバリュライトミールブロック&ブランサンド)
- クッカー(DAISO製アウトドアカップ)
- バーナー+ガス缶(イワタニジュニアコンパクトバーナー)
自由度はグッと上がるので、すでに持っているクッカーや火器を持参しましょう。
軽量・コンパクトなものが好まれますが、その分価格も上がる傾向にあるのでお財布と要相談。
自分は登山中の楽しみのひとつに食べることがあるので、重量・大きさはあまり気にしません。
バックパック+ジョイントチョークサコッシュ
バックパックは引き出物カタログから選択した安物(笑)
容量が少なく、外付けする場所も無いのが欠点ですが、そこをワークマンのジョイントチョークサコッシュでカバー。
これで水分補給も容易に出来るようになりました。
ワークマンのジョイントチョークサコッシュは超おすすめ商品なので、ぜひ一度店舗へ行ってみてください。
関連記事を↑に貼っておきますが、超絶便利アイテムが980円!買うしか無い!
最後に
「低山にラーメンを食べに登っただけ」とは言え、道具紹介は語ることがたくさんあって楽しいですね。
今後もアウトドア関連の道具レビューはどんどん手を出していこうと思っています。
「この商品も良かったよ!」などの情報もいただければ嬉しいです。
今回紹介した記事や動画を再度貼っておくので、ぜひそちらも見ていってください。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント大歓迎!ブロガーの悩みは読者の方と繋がりにくいこと…感想お待ちしてます!
コメント